|
|
|
気の向くまヽ・・・
里山を歩こう!
画像が表示されないときは、上部「最新の情報に更新(↓↑orF5)」をクリック |
コースタイムは、休憩時間及び仲間との歓談を含みます |
△のタイムは目標ピーク登頂時間 |
|
|
|
|
10 | - | 2014−03/16(日) じょんころ広場登山口〜北丈競山〜南丈競山〜浄法寺山(ピストン) |
|
| コースタイム(8:08〜△10:29〜△11:07〜△11:43−12:12〜14:50−6:42) |
|
|
大岩広場からの尾根歩きに時間がかかった。
無事、浄法寺山まで行けたのは先行者のお陰・・・・
(小生一人だったら多分途中撤退していたでしょうネ) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
|
|
12:16 稜線に下ると |
|
12:21 風当たりが強い |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
|
|
12:31 か〜ちゃん2人が下りて来て、「戸が開いた」と |
|
12:39 再び丈競山 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
|
|
12:40 戸の下部分が凍っていた(みたい) |
|
12:43 人声がしたが小屋には寄らず、下山 |
|
|
|
|
|
|
|  |
|
| 12:49 急坂を下ると、北丈競山への登り返しが待っている |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→
|
 |
|
|
12:52 結構、スリルあります (左より強風) |
|
13:07 北丈競山 (後方に富士写ヶ岳が霞む) |
|
|
|
|
|
|
|  |
|
| 13:16 今から下る稜線 (雨が落ちてきた) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→
|
 |
|
|
13:27 足跡多し (途中、戻り足跡出現?) |
|
13:39 おもしろい! |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→
|
 |
|
|
13:46 無雪期はとても歩けないルート |
|
14:03 大岩広場 (暖かくレンズが曇る) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→
|
 |
|
|
14:20 夫婦岩 (左右に大きな石) |
|
14:26 赤布が目印 分岐を左に |
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
|
|
11:43 カンバンがちゃんと立っている |
|
14:50 無事、登山口着 |
|
|
|
|
|
|
|  |
|
|
14:51 下の小川で靴を洗い、着替えをして出発しようとしたら
4人組が下りて来た。(黒の車)「お疲れさん」、と声をかけると「お疲れさん」とかえってきた
(じょんころ広場にあった軽ジープがない→周回か) |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|